ギャラリー

レビュー(11)

YouTube(8)

留学体験記 1(12)

留学体験記 2(14)

モンゴル旅日記(9)

中国演奏旅行(11)

アゼルバイジャン
演奏旅行(1)

空想~千夜一夜(2)

フォトギャラリー 1(6)

フォトギャラリー 2(4)

フォトギャラリー2

日本
ダンサーとコラボレーション

オーストリア
フェルドキルヒ音楽祭1

スイス・バーゼル
Junghae Lee氏作品演奏会

オーストリア
フェルドキルヒ音楽祭2

 日本 ダンサーとコラボレーション


小川珠絵&TMPP 京都府民ホールアルティーにて「アルティ・ブヨウ・フェスティバル」特別公演 ダンスの未来 リハーーサル風景にて

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション

ダンサーとコラボレーション


 オーストリア フェルドキルヒ音楽祭1


2004年6月8日 フェルドキルヒ音楽祭

フェルドキルヒの街並

オーストリア・フェルドキルヒの街並。お天気も良く、自然に囲まれた素敵な街でした。

コンサート会場

後ろにある建物がコンサート会場でした。小さく見えますが、奥行きが広いです。700人ほどの観客で満席でした。

ホーミー奏者

モンゴル人のホーミー奏者との共演。とっても素敵な歌声で感動しました。

フルート奏者

世界的有名なフルート奏者ロバート・エイトケンさんです。これはリハーサル風景です。

中国の楽器PIPA

中国の楽器PIPAです。ソロ奏者と打楽器奏者4人のために書かれた曲をWulff教授の指揮で演奏。リハーサル風景です。


 スイス バーゼルJunghae Lee氏の作品演奏会


2004年5月 スイス バーゼルにてJunghae Lee氏の作品演奏会

バーゼル駅

スイス・バーゼル(ドイツ側)駅です。フライブルクからICE電車で30分程。

Gare du Nord

上のバーゼル駅のすぐ左横にある建物[Gare du Nord]
      現代音楽の演奏会を盛んに開催してます。

チラシ

その日のチラシです。なんとなく記念に撮りました

コントラフルート

コントラフルートという楽器で世界にひとつしかないそうです!
手前にいらっしゃるのが私の大好きな作曲家でもあります、Junghae Leeさんです!

マイクをつけて

Junghaeさんの作品「BUK]です。マイクをつけて韓国語を話しながらの作品です。

リハーサル

同時にラジオ録音もありました。リハーサルは緊張しました。

バイオリンソロ

バイオリンソロの作品も演奏されました。この方とはモンゴルの現代音楽祭でも一緒に演奏しました。


 オーストリア フェルドキルヒ音楽祭2


オーストリア Feldkirch音楽祭 2002年&2004年

フェルドキルヒ音楽祭

2002年ソリストとして招待され、クセナキスのソロ、マリンバのソロなど演奏しました。これはリハーサル風景です。

イオニザツィオン

これは総勢13名ほどで最後に演奏したイオニザツィオンという作品。たぶんカスタネット担当だったと思います。ソロが終わりホットした表情で演奏してるのがわかりますね。

盛大の拍手

ソロの後に盛大の拍手を頂きました。その瞬間を撮ってくださってます。演奏家にとって何よりも幸せなひとときです。

パフォーマンス

ちなみに私ではないですよ!素敵な照明と布を使ったパフォーマンスでした。

Wulff先生

私の恩師でもある教授Wulff先生です。

ポストカード

この写真が2004年の音楽祭のポストカードになりました。2002年にクセナキスをトンネルの中で演奏した時のものです。

中国の楽器PIPA

中国の楽器PIPAです。この方がソロとして打楽器アンサンブルを演奏しました。(2004年)素敵な音色と時間のつかいかたでした。

Wulff先生

教授がセッティングの間にお話されてます。

打楽器ソロとマリンバ4人の作品

さてこの曲は打楽器ソロとマリンバ4人の作品です。モスクワ人が書かれたユーモアのある作品。

大変好評の作品

私が「おおかみ」役で、彼らが「羊」役といった感じでお客さんには大変好評の作品でした。

ブラボーの連続

最後は私が彼らを舞台から追い出すという設定です。ブラボーの連続でした!よっぽど滑稽だったのでしょうね。